近畿地方の蔵元
大阪府 | 秋鹿酒造/西條合資/寿酒造/ |
---|---|
兵庫県 | 神戸酒心館/西山酒造場/香住鶴/富久錦酒造/白鷹/田中酒造場/ 此の友酒造/泉酒造/都美人酒造/井澤本家/山名酒造/都美人酒造/ 小山本家酒造/灘浜福鶴蔵/山陽盃酒造/小西酒造/名城酒造/ |
京都府 | 招徳酒造/月桂冠/向井酒造/木下酒造/玉乃光/佐々木酒造/丹山酒造/ 大石酒造/山本本家/黄桜/宝酒造/松本酒造/増田徳兵衛商店/ 京姫酒造/キンシ正宗/齋藤酒造/ |
滋賀県 | 冨田酒造/喜多酒造/平井商店/太田酒造/竹内酒造/北島酒造/ 月の里酒造/ |
奈良県 | 長龍酒造/梅乃宿酒造/北岡本店/今西清兵衛商店/今西酒造/ 奈良豊澤酒造/稲田酒造/油長酒造/千代酒造/北村酒造/ 久保本家酒造/美吉野醸造/大倉本家/倉本酒造/上田酒造/ 中谷酒造/ |
和歌山県 | 名手酒造/鈴木宗右衛門酒造/中野BC/平和酒造/ |
秋鹿酒造 (大阪府能勢町)

秋鹿(「倉垣村」純米吟醸)
日本酒度:4.0
酸 度:1.6
原料米:山田錦 60.0%
分 類:淡麗辛口

秋鹿(純米吟醸「秋出し」)
日本酒度:9.0
酸 度:2.1
原料米:山田錦 57.0%
分 類:濃淳大辛口

秋鹿(純米吟醸「倉垣村」ひやおろし)
日本酒度:9.0
酸 度:1.4
原料米:山田錦 60.0%
分 類:淡麗大辛口
西條合資 (大阪府河内長野市)

天野酒 特別純米 醴(れい)
日本酒度:2.0
酸 度:1.6
原料米:五百万石 60.0%
分 類:淡麗辛口

天野酒 生酒 なま蔵
日本酒度:0.5
酸 度:1.4
原料米:山田錦 65.0%
分 類:中味
寿酒造 (大阪府高槻市)

蔵の歴史:
酒造り500年の伝統を持つ日本最古の銘醸地、摂津富田郷にて文政5年(1822年)創業。
銘柄の由来:
「富田酒」は、伊丹や池田の酒と並び、一大消費地である江戸まで運ばれる下り酒として有名。

とんだ酒 純米吟醸
日本酒度:3.0
酸 度:
原料米:一般米 60.0%
分 類:淡麗辛口
神戸酒心館 (神戸市東灘区)

福寿(生もと熟成純米酒)
日本酒度:5.0
酸 度:1.8
原料米:山田錦 65.0%
分 類:淡麗辛口

福寿(純米吟醸)
日本酒度:3.0
酸 度:1.6
原料米:山田錦 65.0%
分 類:淡麗辛口

福寿(寒造り原酒)
日本酒度:
酸 度:
原料米:山田錦
分 類:

福寿(純米大吟醸)
日本酒度:4.0
酸 度:
原料米:山田錦 55.0%
分 類:淡麗辛口
西山酒造場 (兵庫県丹波市)

小鼓(「丹鼓」純米吟醸)
日本酒度:3.0
酸 度:1.1
原料米:但馬強力 55.0%
分 類:淡麗辛口

小鼓(純米吟醸)
日本酒度:3.0
酸 度:1.3
原料米:五百万石 58.0%
分 類:淡麗辛口

小鼓(純米酒)
日本酒度:4.0
酸 度:1.6
原料米:兵庫北錦 50.0%
分 類:淡麗辛口

小鼓 日本酒 スパークリング 美白酵酒
日本酒度:
酸 度:
原料米:兵庫北錦 50.0%
分 類:

小鼓 路上有花 黒牡丹
日本酒度:+3.0
酸 度:1.1
原料米:但馬強力 50.0%
分 類:淡麗辛口
香住鶴 (兵庫県香美町)

香住鶴(純米吟醸)
日本酒度:3.5
酸 度:1.4
原料米:山田錦 58.0%
分 類:淡麗辛口

香住鶴(山廃純米)
日本酒度:3.5
酸 度:1.5
原料米:五百万石 60.0%
分 類:淡麗辛口
富久錦 (兵庫県加西市)

富久錦(特別純米しずく酒「下天の夢」)
日本酒度:1.0
酸 度:1.6
原料米:山田錦 70.0%
分 類:淡麗辛口
白鷹 (兵庫県西宮市)

白鷹 吟醸 山田錦
日本酒度:3.5
酸 度:1.3
原料米:山田錦 60.0%
分 類:淡麗辛口

白鷹 特別純米 秋あがり
日本酒度:4.0
酸 度:1.8
原料米:山田錦 65.0%
分 類:濃淳辛口
田中酒造場 (兵庫県姫路市)

白鷺の城 (純米大吟醸)
日本酒度:3.0
酸 度:1.5
原料米:山田錦 38.0%
分 類:淡麗辛口

米搗水車 (生もと純米酒無濾過)
日本酒度:5.0
酸 度:2.0
原料米:山田錦 85.0%
分 類:淡麗辛口
此の友酒造 (兵庫県朝来市)

西村屋 (純米吟醸)
日本酒度:
酸 度:
原料米:
分 類:
泉酒造 (神戸市東灘区)

仙介 (ひやおろし)
日本酒度:3.0
酸 度:2.1
原料米:山田錦 65.0%
分 類:濃淳辛口
都美人酒造 (兵庫県南あわじ市)

無限大 (純米大吟醸)
日本酒度:4.0
酸 度:1.5
原料米:山田錦 40.0%
分 類:淡麗辛口

碧の都美人
日本酒度:4.0
酸 度:
原料米:五百万石 55.0%
分 類:淡麗辛口
井澤本家 (兵庫県稲美町)

倭小槌「刻のしずく」特別純米
日本酒度:4.0
酸 度:1.5
原料米:山田錦 40.0%
分 類:淡麗辛口
山名酒造 (兵庫県丹波市)

奥丹波「野条穂」純米吟醸
日本酒度:5.0
酸 度:1.2
原料米:野条穂 60.0%
分 類:淡麗辛口

奥丹波「野条穂」純米吟醸
日本酒度:-1.0
酸 度:1.2
原料米:野条穂 60.0%
分 類:中味
小山本家酒造 灘浜福鶴蔵 (神戸市)

浜福鶴 磨き四割五分 純米大吟醸
日本酒度:1.0
酸 度:1.5
原料米:国産米 50.0%
分 類:淡麗辛口

七ツ梅 山田錦生もと 特別純米酒
日本酒度:2.0
酸 度:1.6
原料米:山田錦 60.0%
分 類:淡麗辛口
山陽盃酒造 (兵庫県宍粟市)

播州一献
日本酒度:9.0
酸 度:
原料米:兵庫夢錦 60.0%
分 類:
小西酒造 (兵庫県伊丹市)

白雪 純米酒 赤富士
日本酒度:2.0
酸 度:1.5
原料米:
分 類:淡麗辛口
名城酒造 (兵庫県姫路市)

夢楽 大吟醸
日本酒度:
酸 度:
原料米:
分 類:

千羽鶴 純米大吟醸
日本酒度:
酸 度:
原料米:
分 類:

まるわらい 純米大吟醸
日本酒度:
酸 度:
原料米:
分 類:
招徳酒造 (京都市伏見区)

招徳(花洛純米吟醸)
日本酒度:4.0
酸 度:1.4
原料米:五百万石 60.0%
分 類:淡麗辛口

招徳(純米大吟醸生もと)
日本酒度:0.0
酸 度:1.5
原料米:山田錦 40.0%
分 類:中味

招徳(特別純米花洛 辛口原酒)
日本酒度:6.0
酸 度:1.7
原料米:西山農場産米 60.0%
分 類:淡麗辛口
月桂冠 (京都市伏見区)

月桂冠(「伝匠」純米吟醸)
日本酒度:3.6
酸 度:1.7
原料米:山田錦 60.0%
分 類:濃淳辛口

月桂冠 五百万石 純米大吟醸
日本酒度:
酸 度:
原料米:五百万石
分 類:淡麗辛口
向井酒造 (京都府伊根町)

京の春(生もと 特別純米)
日本酒度:2.0
酸 度:1.6
原料米:祝 60.0%
分 類:淡麗辛口
木下酒造 (京都府京丹後市)

Ice Breaker(純米吟譲 無ろか生原酒)
日本酒度:非公開
酸 度:非公開
原料米:日本晴 60.0%
分 類:
玉乃光酒造 (京都市伏見区)

純米大吟醸(山田錦)
日本酒度:3.3
酸 度:1.4
原料米:山田錦 50.0%
分 類:
佐々木酒造 (京都市上京区)

聚楽第(純米吟醸)
日本酒度:3.5
酸 度:1.6
原料米:京都「祝」 55.0%
分 類:

古都(純米吟醸)
日本酒度:4.0
酸 度:1.3
原料米:
分 類:淡麗辛口
丹山酒造 (京都府亀岡市)

しぼったそのまま(純米原酒)
日本酒度:4.0
酸 度:1.9
原料米:
分 類:濃淳辛口
大石酒造 (京都府亀岡市)

てんごり (生もと 本醸造)
日本酒度:-2.0
酸 度:
原料米:五百万石
分 類:淡麗甘口
山本本家 (京都市伏見区)

特撰神聖
日本酒度:3.0
酸 度:1.4
原料米:
分 類:淡麗辛口
黄桜 (京都市伏見区)

饗彩(純米大吟醸)
日本酒度:1.0
酸 度:1.4
原料米::山田錦 50.0%
分 類:淡麗辛口
宝酒造 (京都市伏見区)

特撰松竹梅(純米大吟醸)
日本酒度:0.0
酸 度:1.5
原料米: 45.0%
分 類:中味
松本酒造 (京都市伏見区)

桃の滴 五百万石 純米大吟醸
日本酒度:2.0
酸 度:
原料米:五百万石 45.0%
分 類:淡麗辛口
増田徳兵衛商店 (京都市伏見区)

月の桂 純米吟醸
日本酒度:2.0
酸 度:
原料米:山田錦 50.0%
分 類:淡麗辛口
京姫酒造 (京都市伏見区)

匠 純米大吟醸
日本酒度:
酸 度:
原料米:山田錦
分 類:
キンシ正宗 (京都市伏見区)

金鵄正宗 純米吟醸
日本酒度:1.5
酸 度:1.2
原料米:祝 55.0%
分 類:淡麗辛口
齋藤酒造 (京都市伏見区)

げっしょう 純米大吟醸
日本酒度:1.5
酸 度:1.2
原料米:祝 50.0%
分 類:淡麗辛口
冨田酒造 (滋賀県長浜市)

七本槍(「渡船」純米)
日本酒度:6.0
酸 度:2.1
原料米:渡船 77.0%
分 類:濃醇大辛口
喜多酒造 (滋賀県東近江市)

喜楽長(辛口純米吟醸)
日本酒度:14.0
酸 度:1.7
原料米:山田錦 55.0%
分 類:淡麗大辛口
平井商店 (滋賀県大津市)

浅芽生
日本酒度:
酸 度:
原料米:滋賀渡船六号
分 類:
太田酒造 (滋賀県草津市)

特別純米 山廃道灌
日本酒度:2.4
酸 度:1.7
原料米:玉栄 57.0%
分 類:濃醇辛口
竹内酒造 (滋賀県湖南市)

かのいずみ 純米酒
日本酒度:2.0
酸 度:1.4
原料米:近江米 60.0%
分 類:淡麗辛口
北島酒造 (滋賀県湖南市)

御代栄 純米吟醸 ひやおろし完熟
日本酒度:5.0
酸 度:1.6
原料米:山田錦 55.0%
分 類:淡麗辛口

御代栄 しぼったそのまま一番酒
日本酒度:-1.0
酸 度:1.2
原料米:
分 類:淡麗甘口
月の里酒造 (滋賀県大津市)

純米酒 月の里
日本酒度:
酸 度:
原料米:
分 類:
長龍酒造 (奈良県広陵町)

稲の国の稲の酒(純米2007年醸造)
日本酒度:3.0
酸 度:1.5
原料米:山添村産露葉風 65.0%
分 類:淡麗辛口

ふた穂(特別純米2007年醸造)
日本酒度:3.0
酸 度:1.5
原料米:岡山高島雄町米 68.0%
分 類:淡麗辛口

ふた穂(生もと純米吟醸)
日本酒度:1.0
酸 度:1.4
原料米:岡山高島雄町米 58.0%
分 類:中味

夏大吟醸38
日本酒度:6.0
酸 度:1.3
原料米:兵庫県山田錦 38.0%
分 類:淡麗大辛口

ふた穂(低温瓶囲い 特別純米酒)
日本酒度:4.0
酸 度:1.3
原料米:岡山高島雄町米 68.0%
分 類:淡麗辛口

稲の国の稲の酒 露葉風 (特別純米)
日本酒度:15.0
酸 度:1.5
原料米:奈良県産米 65.0%
分 類:淡麗大辛口

長龍 純米吟醸(快)
日本酒度:
酸 度:
原料米:
分 類:
梅乃宿酒造 (奈良県葛城市)

時ふれば(熟成大吟醸)
日本酒度:6.0
酸 度:1.3
原料米:山田錦 45.0%
分 類:淡麗大辛口

紅梅(純米吟醸)
日本酒度:
酸 度:
原料米:
分 類:

感謝の一献(純米吟醸)
日本酒度:
酸 度:
原料米:
分 類:

備前雄町(純米吟醸)
日本酒度:
酸 度:
原料米:
分 類:
北岡本店 (奈良県吉野町)

やたがらす(大吟醸)
日本酒度:4.5
酸 度:1.0
原料米:山田錦 50.0%
分 類:淡麗辛口

吉野千本桜(純米酒)
日本酒度:4.5
酸 度:1.4
原料米:日本晴 68.0%
分 類:淡麗辛口
今西清兵衛商店 (奈良県奈良市)

春鹿(純米大吟醸)
日本酒度:4.0
酸 度:
原料米:山田錦 50.0%
分 類:淡麗辛口

春鹿 生もと仕込純米 超辛口 原酒 鬼斬
日本酒度:13.0
酸 度:
原料米:五百万石 60.0%
分 類:淡麗大辛口
今西酒造 (奈良県桜井市)

三諸杉(純米吟醸)
日本酒度:3.0
酸 度:1.7
原料米:露葉風 60.0%
分 類:濃淳辛口
奈良豊澤酒造 (奈良市)

純米吟醸 貴仙寿吉兆
日本酒度:4.0
酸 度:1.5
原料米:山田錦 60.0%
分 類:淡麗辛口
稲田酒造 (奈良県天理市)

稲天 純米酒
日本酒度:6.0
酸 度:2.0
原料米:きぬひかり 70.0%
分 類:濃淳辛口
油長酒造 (奈良県御所市)

ALPHA 風の森
日本酒度:
酸 度:
原料米: 秋津穂 22.0%
分 類:

風の森 純米大吟醸 無濾過無加水 生酒
日本酒度:
酸 度:
原料米: 秋津穂 50.0%
分 類:

風の森 秋津穂 純米大吟醸しぼり華
日本酒度:
酸 度:
原料米: 秋津穂 50.0%
分 類:
千代酒造 (奈良県御所市)

篠峯 山田錦 純米
日本酒度:10.0
酸 度:2.0
原料米: 山田錦 60.0%
分 類:濃淳大辛口

篠峯 愛山 純米大吟醸 無濾過生原酒 29BY
日本酒度:5.0
酸 度:1.7
原料米: 愛山 45.0%
分 類:淡麗辛口

櫛羅 純米 一火原酒
日本酒度:
酸 度:
原料米:
分 類:
北村酒造 (奈良県吉野町)

猩々 純米酒 「妙童鬼」
日本酒度:4.0
酸 度:2.1
原料米: きぬひかり 68.0%
分 類:

猩々 純米大吟醸 無濾過生原酒 「後鬼」
日本酒度:3.0
酸 度:1.5
原料米: 五百万石 50.0%
分 類:

猩々 純米大吟醸 無濾過生原酒
日本酒度:
酸 度:
原料米:
分 類:

猩々 熟成古酒 百千萬
日本酒度:7.5
酸 度:1.4
原料米: 72.0%
分 類:淡麗大辛口
久保本家酒造 (奈良県宇陀市)

睡龍 純米吟醸 無濾過生原酒
日本酒度:9.0
酸 度:2.0
原料米:山田錦 50.0%
分 類:

睡龍 純米一火 爽辛 薄紫
日本酒度:
酸 度:
原料米:五百万石・日本晴
分 類:

睡龍 生もと純米 長期熟成
日本酒度:
酸 度:
原料米:
分 類:
美吉野醸造 (奈良県吉野町)

花巴 山廃純米大吟醸 スプラッシュ 活性にごり生原酒
日本酒度:0.0
酸 度:3.5
原料米:吟のさと 50.0%
分 類:

花巴正宗 『樽丸』 純米樽酒
日本酒度:
酸 度:
原料米:吟のさと 70.0%
分 類:

花巴 純米大吟醸
日本酒度:
酸 度:
原料米:
分 類:
大倉本家 (奈良県香芝市)

大倉-29BY 特別純米 あらばしり
日本酒度:5.0
酸 度:1.2
原料米:オオセト 60.0%
分 類:淡麗辛口
倉本酒造 (奈良市)

普通酒 金嶽
日本酒度:
酸 度:
原料米:
分 類:

ぬきおとし にごり酒
日本酒度:3.0
酸 度:1.5
原料米: 70%
分 類:淡麗辛口
上田酒造 (奈良県生駒市)

生駒宝山純米大吟醸
日本酒度:
酸 度:
原料米:山田錦 40.0%<
分 類:
中谷酒造 (奈良県大和郡山市)

奈良吟 純米吟醸 一貫造り
日本酒度:+3.0
酸 度:1.5
原料米:山田錦 60.0%<
分 類:淡麗辛口
名手酒造 (和歌山県海南市)

黒牛(純米吟醸)
日本酒度:3.0
酸 度:1.7
原料米:山田錦 50.0%
分 類:淡麗辛口

黒牛(純米酒)
日本酒度:4.0
酸 度:1.7
原料米:山田錦 50.0%
分 類:淡麗辛口
鈴木宗右衛門酒造 (和歌山県田辺市)

熊野古道(純米吟醸)
日本酒度:
酸 度:
原料米:国産米 60.0%
分 類:辛口
中野BC (和歌山海南市)

純米酒「紀国屋文左衛門」
日本酒度:-1.0
酸 度:1.5
原料米:山田錦 58.0%
分 類:中味

純米生貯蔵酒「紀国屋文左衛門」
日本酒度:2.0
酸 度:
原料米:
分 類:
平和酒造 (和歌山海南市)

「紀土」純米吟醸
日本酒度:
酸 度:
原料米:山田錦 55.0%
分 類:

純真無垢 純米大吟醸
日本酒度:+4.5
酸 度:1.3
原料米:山田錦 50.0%
分 類:淡麗辛口