九州・沖縄地方の蔵元
福岡県 | 旭菊酒造/篠崎/山口酒造場/比翼鶴酒造/みいの寿/喜多屋/ |
---|---|
佐賀県 | 窓乃梅酒造/小松酒造/古伊万里酒造/ |
長崎県 | 今里酒造/潜龍酒造/ |
熊本県 | 熊本県酒造研究所/通潤酒造/ |
大分県 | 萱島酒造/中野酒造/三和酒類/ |
宮崎県 | 雲海酒造/霧島酒造/ |
鹿児島県 | 若潮酒造/ |
沖縄県 | 瑞泉酒造/沖縄県酒造協同組合/ |
旭菊酒造 (福岡県久留米市)

旭菊(「大地」純米)
日本酒度:3.0
酸 度:1.6
原料米:山田錦 60.0%
分 類:淡麗辛口
篠崎 (福岡県朝倉市)

国菊(純米大吟醸)
日本酒度:3.0
酸 度:1.7
原料米:秋田こまち 60.0%
分 類:濃淳辛口
山口酒造場 (福岡県久留米市)

庭のうぐいす(純米吟醸)
日本酒度:4.0
酸 度:1.3
原料米:山田錦 50.0%
分 類:淡麗辛口
比翼鶴酒造 (福岡県久留米市)

庭のうぐいす(純米吟醸)
日本酒度:4.0
酸 度:1.3
原料米:山田錦 50.0%
分 類:淡麗辛口
みいの寿 (福岡県三井郡)

山田錦美田 純米吟醸
日本酒度:1.0
酸 度:
原料米:山田錦 %
分 類:淡麗辛口
喜多屋 (福岡県八女市)

吟の瞳 大吟醸
日本酒度:2.0
酸 度:1.2
原料米:吟のさと 50.0%
分 類:淡麗辛口
窓乃梅酒造 (佐賀県佐賀市)

窓乃梅(純米吟醸「八代文左衛門」)
日本酒度:2.0
酸 度:1.6
原料米:西海134号 55.0%
分 類:淡麗辛口
小松酒造 (佐賀県唐津市)

万齢(特別純米)
日本酒度:6.0
酸 度:
原料米:西海 55.0%
分 類:淡麗大辛口
古伊万里酒造 (佐賀県伊万里市)

古伊万里前(純米吟醸)
日本酒度:1.0
酸 度:1.2
原料米:山田錦 50.0%
分 類:淡麗辛口
今里酒造 (長崎県波佐見町)

六十餘洲(純米吟醸)
日本酒度:
酸 度:
原料米:山田錦 50.0%
分 類:
潜龍酒造 (長崎県佐世保市)

殿様への献上酒(純米酒)
日本酒度:
酸 度:
原料米:山田錦 50.0%
分 類:
熊本県酒造研究所 (熊本県熊本市)

香露(特別純米酒)
日本酒度:-2.0
酸 度:1.6
原料米:山田錦 55.0%
分 類:中味

香露(特別純米 瓶貯蔵 限定酒)
日本酒度:-3.0
酸 度:2.0
原料米:山田錦 58.0%
分 類:濃淳辛口
通潤酒造 (熊本県山都町)

通潤「蝉」純米吟醸
日本酒度:2.0
酸 度:1.6
原料米:山田錦 50.0%
分 類:淡麗辛口

通潤「山頭火」純米原酒
日本酒度:3.0
酸 度:1.8
原料米:レイホウ 60.0%
分 類:濃淳辛口
萱島酒造 (大分県国東市)

西の関(手造り純米酒)
日本酒度:-1.5
酸 度:1.4
原料米:ヒノヒカリ 60.0%
分 類:中味

西の関「上撰手造純米酒」
日本酒度:-2.0
酸 度:1.4
原料米:八反錦 60.0%
分 類:中味

はんなり
日本酒度:0.0
酸 度:1.2
原料米:山田錦 35.0%
分 類:中味
中野酒造 (大分県杵築市)

ちえびじん(純米大吟醸)
日本酒度:2.0
酸 度:1.6
原料米:山田錦 35.0%
分 類:淡麗辛口
三和酒類 (大分県宇佐市)

吟醸 和香牡丹『秘宝』
日本酒度:6.0
酸 度:1.2
原料米:山田錦 50.0%
分 類:淡麗大辛口
雲海酒造 (宮崎県宮崎市)

綾セレクション
アルコール分:38%
原材料:麦
霧島酒造 (宮崎県都城市)

赤霧島
アルコール分:25%
原材料:さつま芋
若潮酒造 (鹿児島県志布志市)

若潮
アルコール分:25%
原材料:さつま芋・米麹

黄若潮
アルコール分:25%
原材料:さつま芋・米麹

黒若潮
アルコール分:25%
原材料:さつま芋・米麹

千亀女
アルコール分:25%
原材料:さつま芋・米麹
三岳酒造 (鹿児島県屋久島町)

愛子
アルコール分:25%
原材料:さつま芋・米麹

三岳
アルコール分:25%
原材料:さつま芋・米麹
瑞泉酒造 (沖縄県那覇市)

御酒(うさき)
アルコール分:30%
原材料:インディカ米
沖縄県酒造協同組合 (沖縄県那覇市)

南風
アルコール分:30%
原材料:タイ米